立ち回り

ジャグラーは「やめどき」が難しい!やめ時の回転数はあるの?

投稿日:

みなさんは、こんな経験はありませんか?

 

ジャグラーを打っていて、

「2箱出したけど、その後1箱飲まれてた、、、」

「まだ、出ると思って続行したら、大ハマリ、、」

 

ジャグラー打ちにとっては、あるあるネタですよね。

このように、ジャグラーは出す以上にやめどきが難しい機種であるといえます。

では、そんな不幸を回避できるべストなやめどきはいつなのでしょうか?

ここでは、ジャグラーのやめどきについて考えてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

ジャグラーのヤメ時パターン

ジャグラーのヤメ時には、大きく3つのパターンがあると思います。

  • 連チャン後、一定の出玉が出たらヤメ
  • 収支がプラス域になったらヤメ
  • 予定の時間になったらヤメ

 

連チャンが止まり、一定量の出玉が出たらヤメ

ジャグ連がおわり、まとまった出玉がでたら止めるといったヤメパターンです。闇雲に続行して大ハマリに合うというリスクを回避できるため、一番堅実なやめどきと言えるでしょう。

逆に、大ハマリを食らっているのに当たるまで打ち続けるという立ち回りは、このあとの連チャンを期待して打っているので、同じことが言えます。

メリット

出玉獲得後の大ハマリを回避することができ、まとまった出玉を交換することができる

デメリット

マイナス収支であっても、止めなければならない。連チャン後のさらなる連チャンを逃す可能性がある

 

 

収支がプラス域になったらヤメ

投資がかさんだ場合、負けを乗り戻す為に、プラス域になるまで打ち続けるというパターンです。一発逆転ということもありますが、さらなる負債を抱えるリスクも高いパターンです。

メリット

途中、マイナス収支であっても、プラス収支で終わることができる可能性がある

デメリット

プラス収支ならず、逆に大きなマイナス収支を食らってしまう可能性がある。

 

 

予定の時間になったらヤメ

用事や閉店など、打つことができる決められた時間になるまで打ち抜くというパターンです。時間とお金が許す限り打ち続けるということです。

メリット

割り切ってやめられる。やめどきが明確でわかりやすい。

デメリット

マイナス収支でもやめなければならない。連チャン中でもやめなければならない。

 

 

 

最適なヤメ時パターン

ジャグラーを打つ人の一番の願いは、やっぱり「気持ちよく勝って帰りたい」だと思います。そう考えると、一番気持ちよく帰れるパターンに巡り会えそうなのは、

 

「連チャン後、一定の出玉が出たらヤメ」

 

なのかなと思います。

やはり、まとまった出玉を交換すると勝てる可能性が高まりますし、負けたとしても、まとまった出玉を交換することで、「負けを最小限におさえられた」という気分になれます。

出玉を交換するということ事体が、一種の精神安定剤になっているのではないでしょうか。

よく、負けが込んでしまうと、プラス収支にしてやろうとむきになってお金を突っ込んでしまう人がおられますが、こういった場合、ほとんどの人が失敗します。時には、負けを認めて潔く撤退することも大切だと思います。

 

 

最適なやめどき回転数

やめどきは、わかったけど、やめる回転数は、何回転まで回せばいいの?という疑問がわいてくると思います。

やめどきの回転数は、様々ですが、個人的には、ボーナス後100Gが最適と考えます。ジャグラーは、100G以内に連チャンすることが多く、100G以内の連チャンを繰り返すジャグ連もありますので、そこをフォローできる100Gが一番ベストなやめどきゲーム数かと思います。

ボーナス後、即ヤメという選択肢もありだと思います。これだと、最大限の出玉を交換することが出来ます。時間が迫っている時などは、即ヤメでもいいと思います。

また、引き戻しゾーンとも呼ばれ、100G~300G以内のゲーム数も当たりやすいと言われていますが、ここまで、フォローすると、ビッグ1回分の出玉が削られてしまうので、ヤメ時としては深すぎると感じます。

150Gで当たったはいいけど、次も190Gで当たったとなると、どんどん出玉が削られてしまいますからね、、、。

 

 

一般的な「ヤメ時」と「ヤメ時ゲーム数」まとめ

一般的なジャグラーの最適なやめどきというのは、

 

一定の出玉を獲得した連チャン後、100G

 

ということになります。あくまで、個人的な見解ですので、やめどきは、人それぞれ違っていいと思います。参考程度として、ご理解頂ければ幸いです。

 

 

さて、

ここまでは、気持ちよくやめられるヤメ時を紹介しました

しかし、ジャグラーで勝つ為のヤメ時は、この限りではありません。

 

ここからは、ジャグラーで勝つ為のやめどきをお伝えをしたいと思います。

 

 

 

「ジャグラーで勝っている人」のやめどき

 

ジャグラーで勝ち続けている人のやめどきとうのは、普通の人とは違います。

 

ジャグラーで勝っている人のやめどきは、

 

ずばり、

 

「高設定を否定した瞬間」です。

 

ジャグラーで勝ち続けている人は、全員、高設定だけを打っています。高設定を打ち続けることでプラス収支をあげています。つまり、低設定とわかった時点で台を見切ります。その瞬間がやめどきということになります。

 

勝っている人の具体的なやめどきっていつ?

打っている台を低設定と判断する際、参考にしているのが、ボーナス確率です。ボーナス確率が一定の基準を下回った時に低設定と判断してやめることになります。

このヤメ時の基準は、人によって様々ですが、個人的な基準としては、「設定4のボーナス確率」になります。実践している機種のボーナス確率が設定4を下回ったら時点で、低設定と判断し止めます。

 

自分のやめどき基準を明確に決める

さきほども言いましたが、ヤメ時というのは、人によって様々です。設定3の数値を基準にする人もいますし、設定5を基準にする人もおられます。

大事なことは、具体的に数値を決めておくことです。そうすることによって、立ち回りがブレなくなります。

 

 

 

まとめ

ジャグラーのやめどきの基準というのは、非常に難しいですが、「ジャグラーを楽しみたい人」と「ジャグラーで勝ちたい人」とでやめどきを分けて考えればわかりやすいのかなと思います。

「ジャグラーを楽しみたい人」は、自分が一番気持ちよく止めれるヤメ時、

「ジャグラーで勝ちたい人」は、設定を常に考えながら、低設定なら止めるヤメ時

を実践して頂ければいいのかなと個人的には思います。

 

みなさんも、自分に合ったヤメ時を見つけてみてくださいね☆

 

参考になれば幸いです。

 

 

スポンサーリンク

ジャグラーで10年間2000万円以上を稼ぎ出した秘密のノウハウを限定公開!!

負け組をたったの1ヶ月で月収20万円を実現させる!「ジャグラーの勝ちかた」

パチンコ屋の養分だった管理者とらおが、10年間で2000万以上稼ぎ出し、今も現役で使い続けているジャグラーノウハウを期間限定で公開します。実践者の9割を負け組から勝ち組へ転身させたノウハウをです。自分の人生を豊かにするために、ジャグラーを遊びではなく、本気で副業に変えたい人はこの先をご覧ください。 あなたの夢や希望を叶えるお手伝いをさせて頂きます。

-立ち回り

Copyright© ジャグラーGOGO部 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.